Brainsellers.com

Cutty Sark

Cutty Sarkは常に夢を追い続ける希望の帆船です。I still have a dreamのこころざしを持って海図にない航路を切り開きます。

再び客船よ!!

2006.05.28

フラッギングアウトとマドロス

日本の海運界は太平洋戦争で壊滅的な打撃を受けた戦後は「ゼロ・スタート」したのにも関わらず飛躍的な発展を遂げました。特に「計画造船」が成功のきっかけになったようです。その後二度にわたる「オイル・ショック」による経済活力の減速、大幅な円高によって海運界はまたしても経営不振を招きました。日本の造船技術や船員の質はほぼ世界のトップレベルに達しています。しかし経営的には国際競争力において非常に厳しい現状があります。その一つは日本の船員の人件費です。これも世界トップ・レベルです。
ここ数年は特需により海運大手は好成績を残してはいますが。

昔の古い外国航路の船員さんを「マドロス[オランダ語: matroos]」と呼んでいました。今は死後に近いと思います。オランダ語で船員という意味だそうですが、英語でもなくポルトガル語でもなく「オランダ語」が船員=マドロスと定着したところに遠く、歴史や文化を感じます。

横浜のクルーズ熱は日本一熱い?」という特集が先日ありました。
ヨコハマ経済新聞編集部の「田中あき子」さんという方のレポートでした。かなり長い記事ですが内容は十分読み応えがあり、浜っ子だけでなく「横浜を愛する」方にとっては纏まった内容と感心しています。早速横浜の知人に送ったところです。盛りだくさんの8っつのテーマに分かれています。
■「横浜国際マリンエンターテイメントショー」が開幕
 赤レンガパークの周辺の海に、大型クルーザーなどボート、ヨットが約50隻を集め5月19日から21日ま  で開催された「横浜国際マリンエンターテイメントショー'06」の特集です。
■横浜駅から乗れる海上交通船「シーバス」の秘密
 鉄道の駅からすぐに乗れるシーバスは電車やバスでの移動と違い、目的地へ移動しながら海の景色  や波の揺らめきを楽しめる、非日常的な心躍る「体験」である。生活のなかにそうした時間を組み込むこ との大切さを、地元の人たちは知っているのかもしれない。
■特別な日を演出する、船上のレストラン
 サザンオールスターズの1998年のヒット曲『LOVE AFFAIR~秘密のデート~』のなかに、「マリンルー  ジュで愛されて 大黒埠頭で虹をみて シーガーディアンで酔わされて まだ 離れたくない」というフレー  ズがあるが、まさに恋人たちや夫婦がロマンチックな景色と食事、時間を楽しみに来る船だ。船上で誕 生日を祝ったり、プロポーズしたりする人も多く、演出についての相談にはできるかぎり対応していると いう。
■本格中華のレストラン船「ロイヤルウイング」
■料理、音楽、景色、挙式と楽しみ方はそれぞれ
■クルーズを特別価格で楽しめる「横浜市民クルーズ」
■「飛鳥II」効果で一層高まった横浜のクルーズ熱
 横浜港の客船寄港数は平成17年には145隻へと増加し、3年連続で日本一となっている。「今年2月  の、横浜港に船籍を置く初の客船『飛鳥II』の就航セレモニーでは、7,000人の見送り客で客船ターミナ ルは埋め尽くされ熱気であふれていました。
■アマモで海の生態系の再生に取り組む「海をつくる会」
 華やかな場面の裏で、東京湾の環境を守る人々の事を記事にしています。

といものでした。

日本の船籍を持つ船には当然ながら日本の法律が適応されます。

それは「船舶法」などで規制しています。ですので日本国籍の船には基本的には「日本の船員さん」が乗らなくてはなりません。でも世界一高い給料なんです。そこで考えられたのが、「フラッギングアウト」です。日本の船会社の船ですが、船を登録する国を日本にせず「リベリアやパナマなど」にしてしまうというやり方です。
この方式はリベリアが外国船籍誘致政策を取った時に、ギリシア系の船主がこれを利用したことに始まったそうですが、本来日本に、「課される税金や法律」などから逃れることが可能となりました。
日本語ではちょっと聞き慣れない言葉ですが「便宜置籍船(べんぎちせきせん)」と呼ばれています。
そのために、「フラッギングアウト」した船に高級船員と言われる「船長や航海士、機関長や機関士」のみ日本人で、他の船舶部員は外国人という混乗船(こんじょうせん)という形態が一般的になりました。
日本の船員は「ユニオン・シップ」でした。ですから日本国籍の船員は全員が組合員と言うことになります。今から30年前には「5万人」を超えた日本海員組合は今では「5000名」を切るよそうです。10分の一です。

再び客船よ!!
は、「再び船員よ!!」と呼びたくなります。
ぱしふぃっくびいなす」(日本クルーズ客船株式会社所有)は乗組員:204名必要です。
あの、「クィーン・エリザベス2世号」(キュナード・ライン社)は乗組員数:1015名必要です。
先日紹介しました「フリーダム・オブ・ザ・シーズ」に至っては乗組員数:1,360名 も必要なんです。

乗組員数が1,000人も従事するような上記の豪華客船では、その国籍は多岐に渡り30カ国を超えることもあるそうです。サービスを主とした業務をする人たちを「船員さん」と呼ぶかどうか別として、大型船をドライブするのは国家資格保持者で基礎教育を受け、且つ十分な経験を持つ者という事になりますが、30名から50名は必要と思われます。

越中島と神戸の両商船大学は先ごろ学制改革を行い、広く海運に関する一般学科を設けるとともに、船員養成の学科は縮小したそうです。

華々しく世界で次々と就航する「豪華客船」をドライブする「マドロスさん」は、どこから調達した良いのでしょう?

ブレインセラーズ・ドットコム株式会社
PDF電子帳票作成システム biz-Stream
リッチクライアント FacerLite
ブレインセラーズ・ドットコム株式会社のセミナー情報

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.brainsellers.com/mt/cgi-bin/mt-tb.cgi/495

コメント

コメントしてください




保存しますか?


 

Copyright(c)2005 brainsellers.com Corp. All rights reserved.