6.4 ダイナミックフォント
ダイナミックフォントは、横書きフォント、縦書きフォント以外のフォントを指定したい場合に利用します。
フォントデータはPDFに埋め込まず、リアルタイムにフォントデータを解析してPDF内部にフォントの特性のみを記載します。
非埋め込みフォントと同様に、閲覧環境で同じフォントがインストールされていればそのフォントで表示され、インストールされていない場合は見た目が近い代替フォントで表示されます。
PDF生成速度は非埋め込みフォントと埋め込みフォントの中間となります。
横書きフォント、縦書きフォント以外のフォントを非埋め込みで利用したい場合に選択します。
フォント種類 | PDF生成速度 | フォントの再現性 |
---|---|---|
非埋め込みフォント | ◎ | ○ |
埋め込みフォント | △ | ◎ |
ダイナミックフォント | ○ | ○ |
和文フォント
和文フォントを利用したい場合に選択します。
Unicodeにのみ存在する文字を出力したい場合はUnicodeフォントを選択してください。
欧文フォント
欧文フォントを利用したい場合に選択します。
Unicodeフォント
和文フォント、欧文フォントでUnicodeにのみ存在する文字を出力したい場合に選択します。
サロゲートペア、異体字セレクタに対応しますが、UniJIS-UTF16-HおよびUniJIS-UTF16-Vは全てのUnicodeは網羅していませんので、出力できない文字もあります。その場合は埋め込みフォントを選択してください。
また、閲覧環境で同じフォントがインストールされていない場合に代替フォントで表示されず、フォントエラーとなります。