biz-Streamマニュアル ライブラリ共通ガイド 第6章 フォントについて 6.7.1 フォントエンコーディングの指定

6.7.1 フォントエンコーディングの指定

指定するフォントエンコーディングによって、表現できる文字の範囲が異なります。

エンコーディング種別 biz-Stream の指定 表現できる文字の範囲
RKSJ(SJIS系) 90ms-RKSJ-H / 90msp-RKSJ-H 、PDF90msp_RKSJ_H JIS第1・第2水準文字まで
Unicode(UTF-16) UniJIS-UTF16-H 、PDFEmbeddedIdentity_H、 PDFIdentity_H JIS第1〜第4水準+拡張漢字、異体字、サロゲートペア

縦書きフォントの場合はフォントエンコーディングの「H」の部分は「V」になります。

また、非埋め込みフォント、埋め込みフォント、ダイナミックフォントなどに応じて指定するエンコーディングが異なります。

biz-Stream v4.9 以前

フォント種類 フォントエンコーディング 第一/第二水準文字 第三/第四水準文字
非埋め込みフォント 90ms-RKSJ-H / 90ms-RKSJ-V
90msp-RKSJ-H / 90msp-RKSJ-V  ※1
×
UniJIS-UTF16-H / UniJIS-UTF16-V △ ※2
埋め込みフォント PDFEmbeddedIdentity_H / PDFEmbeddedIdentity_V △ ※2
  • ※1固定幅フォントの場合は「90ms-RKSJ-H」、プロポーショナルフォントの場合は「90msp-RKSJ-H」を指定します。
  • ※2サロゲートペアを使用する文字は表示されません。

biz-Streamv5.0以降

フォント種類 フォントエンコーディング 第一/第二水準文字 第三/第四水準文字
非埋め込みフォント 90ms-RKSJ-H / 90ms-RKSJ-V
90msp-RKSJ-H / 90msp-RKSJ-V
×
UniJIS-UTF16-H / UniJIS-UTF16-V △ ※3
埋め込みフォント PDFEmbeddedIdentity_H / PDFEmbeddedIdentity_V
ダイナミックフォント ※4 和文フォント PDF90msp_RKSJ_H / PDF90msp_RKSJ_V ×
Unicodeフォント PDFIdentity_H / PDFIdentity_V
  • ※3サロゲートペアを使用する文字は一部表示可能です。
    「UniJIS-UTF16-H/UniJIS-UTF16-V」は、Adobe-Japan1文字コレクション用Unicode(UTF-16BE)エンコーディングです。 JIS X 0213:2000のすべての文字へのマッピングを含みます。
  • ※4v4.Xでは、ダイナミックフォント機能には対応していません。

具体的な設定方法は次頁「6.7.2 フォントエンコーディングの設定方法」をご確認ください。