biz-Streamマニュアル XMLページレイアウトタグ リファレンス 第12章 グラフ 12.9 レーダーチャート<radar-chart>

12.9 レーダーチャート<radar-chart>


12.9.1機能説明

レーダーチャートの指定を行います。

  • 「Y軸目盛り」の表示位置が、レイアウト・デザイナでのプレビュー時と差異があります。
    ご注意ください。
  • biz-Streamで使用するレーダーチャートの用語は下記を参照ください。
レーダーチャート
  • X軸
  • X軸目盛り
  • Y軸
  • Y軸目盛り
  • Y軸目盛り線
  • マーカー中継点
  • マーカー中継線
  • チャート背景
  • 凡例
  • 凡例項目
  • 凡例マーカー


12.9.2属性説明

1radar-chart属性説明

チャート全体に関する指定を行います。

属性名指定説明指定内容初期値
name任意チャートCDATA
x任意※チャート中心のX座標CDATA0
y任意※チャート中心のY座標CDATA0
height必須チャートの高さCDATA
unit任意単位(Choice)mm / cm / in / px / ptmm
radius必須※Y軸の長さCDATA
background-color任意チャート背景の色CDATA
border-y任意Y軸目盛り線の有無(Choice)true(有り) /
false(無し)
true
scale任意表示指定
※KEYと指定内容は":"(コロン)で区切り、複数指定の場合は";"(セミコロン)で区切る
CDATA『chart-x-coordinate-axe:scale属性指定』を参照

※ radar-chart:scale属性指定
KEY説明指定内容初期値
chainマーカー中継線true(あり) /
false(なし)
true
gradient背景色グラディエーション
※レーダーチャートで追加
true(あり) /
false(なし)
false
shadowグラフ影
※レーダーチャートで追加
true(あり) /
false(なし)
false
styleY軸の目盛りの表示位置の設定
※レーダはleftのみ動作対応
font-family目盛りフォントの種類
font-color目盛りフォントの色
font-size目盛りフォントのサイズ
gaijifong-family外字フォントを設定
※レーダーチャートでは未使用
未設定 / embocrb / embhyou / embjinj未設定
lineY軸目盛りの数
frameチャート枠の有無
※レーダーチャートでは未使用
true(あり) /
false(なし)
chainマーカーの中継線を表示true(あり) /
false(なし)
max-scale※レーダーチャートでは未使用
linestyleY軸目盛りのスタイル
unitgaijifont-family単位の外字フォントを設定
※レーダーチャートでは未使用
未設定 / embocrb / embhyou / embjinj

2chart-x-coordinate-axe属性説明

X軸に関する指定を行います。

属性名指定説明指定内容初期値
name必須X軸名CDATA
unit-position任意X軸目盛り単位表示位置
※レーダーチャートでは未使用
(Choice)top(右端) /
side(各目盛り脇) /
none(表示なし)
none
unit-value任意X軸目盛り単位
※レーダーチャートでは未使用
CDATA単位なし
narrow任意X軸目盛りの圧縮方法(Choice)horizon /
size /
none
none
format任意X軸目盛りの表示形式CDATAAPI仕様
DecimalFormatに準拠した表示形式
(Java API仕様を参照)
#,##0
scale任意表示指定
※KEYと指定内容は":"(コロン)で区切り、複数指定の場合は";"(セミコロン)で区切る
CDATA『chart-x-coordinate-axe:scale属性指定』を参照
border-width任意X軸幅CDATA0.1
border-color任意X軸カラーCDATA0
Rotate任意Y軸目盛りの回転CDATA90 ~ -90の間で指定

※ chart-x-coordinate-axe:scale属性指定
KEY説明指定内容初期値
font-familyX軸目盛りのフォント種類ライブラリ共通ガイド『6.2.1 横書きフォント』を参照MSGothic
font-colorX軸目盛りのフォントカラー0
font-sizeX軸目盛りのフォントサイズ8
font-styleX軸目盛りのフォントスタイルPLAIN /
BOLD /
ITALIC /
BOLD-ITALIC
PLAIN
font-encoding X軸目盛りのフォントエンコーディング 90ms-RKSJ-H / 90ms-RKSJ-V / 90msp-RKSJ-H / 90msp-RKSJ-V / UniJIS-UTF16-H / UniJIS-UTF16-V フォントごとのデフォルト値
unitfont-familyX軸目盛り単位のフォント種類
※レーダーチャートでは未使用
ライブラリ共通ガイド『6.2.1 横書きフォント』を参照MSGothic
unitfont-colorX軸目盛り単位のフォントカラー
※レーダーチャートでは未使用
0
unitfont-sizeX軸目盛り単位のフォントサイズ
※レーダーチャートでは未使用
8
unitfont-styleX軸目盛り単位のフォントスタイル
※レーダーチャートでは未使用
PLAIN / BOLD /ITALIC/ BOLD-ITALICPLAIN
unitfont-encoding X軸目盛り単位のフォントエンコーディング 90ms-RKSJ-H / 90ms-RKSJ-V / 90msp-RKSJ-H / 90msp-RKSJ-V / UniJIS-UTF16-H / UniJIS-UTF16-V フォントごとのデフォルト値
gaijifont-family外字フォントの設定
※レーダーチャートでは未使用
未設定 /
embocrb /
embhyou /
embjinj
unitgaijifont-family単位に使用する外字フォントの設定
※レーダーチャートでは未使用
未設定 /
embocrb /
embhyou /
embjinj

3chart-y-coordinate-axe属性説明

Y軸に関する指定を行います。

属性名指定説明指定内容初期値
name必須Y軸名CDATA
unit-position任意Y軸目盛り単位表示位置
※レーダーチャートでは未使用
(Choice)top(上部) /
side(横) /
none(表示なし)
none
unit-value任意Y軸目盛り単位
※レーダーチャートでは未使用
CDATA単位なし
narrow任意Y軸目盛りの圧縮方法(Choice)horizon / size / nonenone
format任意Y軸目盛りの表示形式CDATAAPI仕様
DecimalFormatに準拠した表示形式
(Java API仕様を参照)
#,##0
max任意Y軸目盛りの最大値CDATAセルの値から割り出し
min任意Y軸目盛りの最小値CDATAセルの値から割り出し
basis任意X軸とY軸の交点
※本属性の指定の条件は、Y軸目盛りの最小値が負の値であること
※レーダーチャートでは未使用
(Choice)true("0"位置) /
false(目盛り最小値位置)
false
Rotate任意Y軸目盛りの回転CDATA90 ~ -90の間で指定
border-width任意Y軸幅CDATA0.1
border-color任意Y軸カラーCDATA
step-value任意Y軸上げ幅CDATA
scale任意表示指定
※KEYと指定内容は":"(コロン)で区切り、複数指定の場合は";"(セミコロン)で区切る
CDATA『chart-y-coordinate-axe:scale属性指定』を参照

※ chart-y-coordinate-axe:scale属性指定
KEY説明指定内容初期値
styleY軸とY軸目盛りの表示位置
※レーダーチャートでは未使用
style:left(左側) /
style:right(右側) /
style:none(Y数値軸なし・Y数値軸目盛り表示なし)(注)
left
font-familyY軸目盛りのフォント種類ライブラリ共通ガイド『6.2.1 横書きフォント』を参照MSGothic
font-colorY軸目盛りのフォントカラー0
font-sizeY軸目盛りのフォントサイズ8
font-styleY軸目盛りのフォントスタイルPLAIN / BOLD /ITALIC/ BOLD-ITALICPLAIN
font-encoding Y軸目盛りのフォントエンコーディング 90ms-RKSJ-H / 90ms-RKSJ-V / 90msp-RKSJ-H / 90msp-RKSJ-V / UniJIS-UTF16-H / UniJIS-UTF16-V フォントごとのデフォルト値
lineY軸目盛りとY軸目盛り線の数10
line-styleY軸目盛り線のスタイル『XMLページレイアウトタグ リファレンスガイド』の
「6.2 線<Line>」にある属性説明の「LineStyle属性」を参照
Solid
unitfont-familyY軸目盛り単位のフォント種類
※レーダーチャートでは未使用
ライブラリ共通ガイド『6.2.1 横書きフォント』を参照MSGothic
unitfont-colorY軸目盛り単位のフォントカラー
※レーダーチャートでは未使用
0
unitfont-sizeY軸目盛り単位のフォントサイズ
※レーダーチャートでは未使用
8
unitfont-styleY軸目盛り単位のフォントスタイル
※レーダーチャートでは未使用
PLAIN / BOLD /ITALIC/ BOLD-ITALICPLAIN
unitfont-encoding Y軸目盛り単位のフォントエンコーディング 90ms-RKSJ-H / 90ms-RKSJ-V / 90msp-RKSJ-H / 90msp-RKSJ-V / UniJIS-UTF16-H / UniJIS-UTF16-V フォントごとのデフォルト値
gaiji-font-family外字フォントの設定
※レーダーチャートでは未使用
未設定 / embocrb / embhyou / embjinj
unit-gaijifont-family単位に使用する外字フォントの設定
※レーダーチャートでは未使用
未設定 / embocrb / embhyou / embjinj
  • (注)「style:right」を指定しレイアウト・デザイナでプレビュー表示すると、実際の表示位置と異なる位置に表示されることがあります。ご注意ください。

4chart-column属性説明

X軸目盛りに関する指定を行います。

属性名指定説明指定内容初期値
name任意識別名
column-width必須X軸間隔
※レーダーチャートでは未使用
CDATA
display-line任意X軸目盛り補助線の有無
※レーダーチャートでは未使用
(Choice)true(表示する) /
false(表示しない)
false
use-area任意※反映されません
(block-chartでのみ有効な属性)
※レーダーチャートでは未使用
CDATA0~10060
Text任意X軸名称CDATA

5radar-column属性説明

セル定義に関する指定を行います。

属性名指定説明指定内容初期値
name任意セル定義名
marker任意マーカー(Choice)Circle(円) /
Square(正方形) /
Ellipse(楕円) /
Triangle(三角形) /
Star(星型) /
Diamond(菱形) /
Cloud(雲形) /
none(マーカーなし)
Circle
radius必須マーカーの幅・高さ・半径
shape=noneの場合も必ず指定する
CDATAEllipseの場合
・幅:radius×1.5
・高さ:radius×2
その他の場合
・幅:radius×2
・高さ:radius×2
0.0
border-width任意マーカー中継線の太さCDATA0.5
border-color必須マーカー中継線の色CDATA色指定 / none(マーカー中継線なし)
border-style任意マーカー中継線のスタイル(Choice)『XMLページレイアウトタグ リファレンスガイド』の
「6.2 線<Line>」にある属性説明の「LineStyle属性」を参照
Solid
background-color必須セル領域の色CDATA
marker-width任意マーカー枠線の幅CDATA0.0
marker-color任意マーカー枠線の色CDATA
axis-name任意割り当て系列
※レーダーチャートでは未使用
CDATA

6chart-explanatory-notes属性説明

chart-explanatory-notesrowの親要素です。
凡例に関する定義を行います。

属性名指定説明指定内容初期値
name任意凡例名CDATA
width必須凡例の幅CDATA20
height必須凡例の高さCDATA5
border任意凡例の枠線表示(Choice)true(表示) /
false(非表示)
true
line-color任意凡例枠線の色CDATA
line-width任意凡例枠線の幅CDATA0
background-color任意凡例の背景色CDATA
position必須凡例の表示位置(Choice)left-top(左上)/
left-center(左中央)/
left-bottom(左下)/
right-top(右上)/
right-center(右中央)/
right-bottom(右下)/
top-left(上部左)/
top-center(上部中央)/
top-right(上部右)/
bottom-left(下部左)/
bottom-center(下部中央)/
bottom-right(下部右)
right-top
scale任意表示指定
※KEYと指定内容は":"(コロン)で区切り、複数指定の場合は";"(セミコロン)で区切る
CDATA『explanatory-notes:scale属性指定』を参照

※ chart-explanatory-notes:scale属性指定
KEY説明指定内容初期値
font-family凡例のフォント種類ライブラリ共通ガイド『6.2.1 横書きフォント』を参照MSGothic
font-color凡例のフォントカラー0
font-size凡例のフォントサイズ8
font-style凡例のフォントスタイルPLAIN / BOLD /ITALIC/ BOLD-ITALICPLAIN
font-encoding 凡例のフォントエンコーディング 90ms-RKSJ-H / 90ms-RKSJ-V / 90msp-RKSJ-H / 90msp-RKSJ-V / UniJIS-UTF16-H / UniJIS-UTF16-V フォントごとのデフォルト値
gaijifont-family外字フォントの設定。
※レーダーチャートでは未使用

7chart-explanatory-notesrow属性説明

chart-explanatory-notescellの親要素です。属性定義はありません。

属性名指定説明指定内容初期値
name任意特に使用しないCDATA

8chart-explanatory-notescell属性説明

凡例セルに関する定義を行います。

属性名指定説明指定内容初期値
name任意凡例セル名CDATA
marker-name必須該当するセル
※radar-columnのname属性と同一の値
CDATA
Multi_Text任意凡例で表示する対応系列名CDATA

9chart-body属性説明

chart-rowの親要素です。属性定義はありません。

属性名指定説明指定内容初期値
name任意グラフ上に表示されるデータ全体を現す項目(特に使用しない)CDATA

10chart-row属性説明

chart-cellの親要素です。属性定義はありません。
セル(radar-column)数分の定義を行ってください。

属性名指定説明指定内容初期値
name任意特に使用しないCDATA

11chart-cell属性説明

セルの値に関する指定を行います。

属性名指定説明指定内容初期値
name任意セル名前CDATA
display-value 任意CDATA
Text任意グラフの値CDATA


12.9.3記述例

radar-chartサンプル1

radar-chartサンプル1(『<biz-Stream_home>/sample/xml/radar-chart/radar-chartSample1.xml』)


<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!-- XML file created by biz-Stream Designer -->
<!-- biz-Stream Copyright BrainSellers.com Corp. -->
<Layout Width="150mm" Height="120mm" xmlns:fo="http://www.w3.org/1999/XSL/Format" xmlns:bs="http://www.brainsellers.com/schema" xmlns:svg="http://www.brainsellers.com/schema" xmlns:form="http://www.brainsellers.com/schema" xmlns:pdf="http://www.brainsellers.com/schema" version="5.0.0">
    <radar-chart name="raderChart" x="60" y="50" unit="mm" height="70" background-color="255,255,153" border-y="true" scale="chain:true;font-style:PLAIN;style:left;frame:false;font-color:0,0,0;font-size:8;font-family:MSGothic;linestyle:Solid;line-width:0.0;gradient:false;shadow:false;line:10;" Radius="35">
        <chart-x-coordinate-axe name="x-axe" narrow="size" border-width="1" border-color="0,0,0"/>

        <chart-y-coordinate-axe name="y-axe_1" narrow="none" border-width="1" border-color="0,0,0" format="##0" max="10" min="0" scale="line:10;style:left;"/>

        <chart-column name="chartcolumn_1" column-width="26" display-line="false" use-area="60">WRITING GOAL ACHIEVEMENT</chart-column>
        <chart-column name="chartcolumn_2" column-width="13.97" display-line="false" use-area="60">GRAMMER</chart-column>
        <chart-column name="chartcolumn_3" column-width="13.97" display-line="false" use-area="60">VOCABULARY</chart-column>
        <chart-column name="chartcolumn_4" column-width="13.97" display-line="false" use-area="60">STYLE</chart-column>
        <chart-column name="chartcolumn_5" column-width="13.97" display-line="false" use-area="60">MECHANICS</chart-column>
        <radar-column name="radarcolumn_1" border-width="0.5" radius="1" border-color="255,0,0" marker="Circle" border-style="Solid" marker-width="0.1" marker-color="255,0,0" background-color="255,0,0" axis-name="y-axe_1"/>

        <radar-column name="radarcolumn_2" border-width="0.5" radius="1" border-color="255,140,0" marker="Circle" border-style="Solid" marker-color="255,140,0" background-color="255,140,0" axis-name="y-axe_1"/>

        <!-- 凡例 -->

        <chart-explanatory-notes width="30" height="10" border="true" position="right-top">
            <chart-explanatory-notesrow>
                <chart-explanatory-notescell name="hanrei1" marker-name="radarcolumn_1">You</chart-explanatory-notescell>
            </chart-explanatory-notesrow>
            <chart-explanatory-notesrow>
                <chart-explanatory-notescell name="hanrei2" marker-name="radarcolumn_2">Professional Level</chart-explanatory-notescell>
            </chart-explanatory-notesrow>
        </chart-explanatory-notes>
        <!-- グラフ -->

        <chart-body>
            <chart-row>
                <chart-cell name="you_1">5</chart-cell>
                <chart-cell name="professional_1">7</chart-cell>
            </chart-row>
            <chart-row>
                <chart-cell name="you_2">2</chart-cell>
                <chart-cell name="professional_2">7</chart-cell>
            </chart-row>
            <chart-row>
                <chart-cell name="you_3">3</chart-cell>
                <chart-cell name="professional_3">6</chart-cell>
            </chart-row>
            <chart-row>
                <chart-cell name="you_4">4</chart-cell>
                <chart-cell name="professional_4">6</chart-cell>
            </chart-row>
            <chart-row>
                <chart-cell name="you_5">2</chart-cell>
                <chart-cell name="professional_5">7</chart-cell>
            </chart-row>
        </chart-body>
    </radar-chart>
</Layout>


生成されるPDF(『<biz-Stream_home>/sample/xml/radar-chart/radar-chartSample1.pdf』)


  • 「Y軸目盛り」の表示位置が、レイアウト・デザイナでのプレビュー時と差異があります。
    ご注意ください。
レーダーチャート