XMLページレイアウトタグ リファレンス
- 1.1 ページレイアウト定義の概要
- 1.2 位置指定について
- 1.3 サイズ指定について
- 1.4 ファイルパスについて
- 1.5 色指定について
- 1.6 フォントの種類について
- 1.7 レイヤについて
- 1.8 基本属性について
- 1.9 サンプルに関する留意点
- 3.1 テキストについて
- 3.2 横書きテキスト<Label>
- 3.3 縦書きテキスト<VerticalLabel>
- 3.4 リンク付き横書きテキスト<LinkLabel>
- 3.5 リンク付き縦書きテキスト<LinkVerticalLabel>
- 3.6 通貨形式テキスト<Currency>
- 3.7 複数行横書きテキスト<multi-text>
- 3.8 複数行縦書きテキスト<multi-vtext>
- 3.9 ページ番号テキスト<page-number>
- 3.10 日付テキスト<datetime-text>
- 4.1 イメージについて
- 4.2 イメージ<Image>
- 4.3 リンク付きイメージ<LinkImage>
- 4.4 リンク付きエリア<LinkArea>
- 4.5 白黒2値イメージ<MonochromeImage>
- 4.6 CCITTFax イメージ<CCITTFaxXImage>
- 4.7 JBIG2 イメージ<JBIG2XImage>
- 5.1 図形について
- 5.2 四角形<Square>
- 5.3 円<Circle>
- 5.4 角丸四角形<Round>
- 5.5 扇形<Scallop>
- 5.6 楕円<Ellipse>
- 5.7 三角形<Triangle>
- 5.8 菱形<Diamond>
- 5.9 星<Star>
- 5.10 多角形<Polygon>,<Vertex>
- 5.11 雲<Cloud>
- 7.1 インポートについて
- 7.2 PDF ファイル・インポート<pdf:import>
- 7.3 XML ファイル・インポート<bs:import>
- 7.4 SVG ファイル・インポート<svg:import>
- 8.1 グループ化について
- 8.2 複数項目のグループ制御<GroupAlignment>
- 8.3 データ有無による表示制御<GroupDisplay>
- 8.4 ページ番号による表示制御<page-selector>
- 9.1 繰り返し制御について
- 9.2 縦方向フレーム<flow-area>
- 9.3 横方向フレーム<hflow-area>
- 9.4 縦方向表<fo:table>
- 9.5 横方向表<fo:htable>
- 9.6 クローンペイン<clone>
- 10.1 場合分け制御について
- 10.2 場合分け制御<ConditionIsNull>
- 10.3 行数による場合分け<ConditionIsLine>
- 10.4 条件に当てはまらない場合の処理<ConditionIsElse>
- 11.1 バーコードについて
- 11.2 JAN-13(標準バージョン)<barcode-jan13>
- 11.3 JAN-8(短縮バージョン)<barcode-jan8>
- 11.4 CODE39 バーコード<barcode-39>
- 11.5 CODE128 バーコード<barcode-128>
- 11.6 コーダバー(NW-7)<barcode-codabar>
- 11.7 EAN128<barcode-ean128>
- 11.8 UPC-A<barcode-upc-a>
- 11.9 UPC-E<barcode-upc-e>
- 11.10 UPC-A/E<barcode-upc-ae>
- 11.11 QR コード<barcode2d-qr>
- 11.12 PDF417<barcode-pdf417>
- 11.13 郵便カスタマバーコード<barcode-postal>
- 11.14 CVS-EAN128<barcode-cvs-ean128>
- 12.1 グラフについて
- 12.2 AutoScale 機能について
- 12.3 折れ線グラフ<line-chart>
- 12.4 縦棒グラフ<block-chart>
- 12.5 面グラフ<fill-chart>
- 12.6 キャンドルチャート<candle-chart>
- 12.7 複合グラフ<mix-chart>
- 12.8 円グラフ<pie-chart3d>
- 12.9 レーダーチャート<radar-chart>
- 13.1 フォームについて
- 13.2 テキスト<form:text>
- 13.3 パスワード<form:password>
- 13.4 実行ボタン<form:submit-button>
- 13.5 リセットボタン<form:reset-button>
- 13.6 プッシュボタン<form:push-button>
- 13.7 チェックボックス<form:check-box>
- 13.8 ラジオボタン<form:radio-button>
- 13.9 リストボックス<form:list-box>
- 13.10 コンボボックス<form:combo-box>
- 13.11 JavaScript<form:javascript>
11.1 バーコードについて
バーコードについて
biz-Streamでは、バーコードとして次の要素が用意されています。
それぞれ印字方向は横のみとなります。
- JAN-13(標準バージョン)<barcode-jan13>
- JAN-8(短縮バージョン)<barcode-jan8>
- CODE39バーコード<barcode-39>
- CODE128バーコード<barcode-128>
- コーダバー(NW-7)<barcode-codabar>
- EAN128<barcode-ean128>
- UPC-A<barcode-upc-a>
- UPC-E<barcode-upc-e>
- UPC-A/E<barcode-upc-ae>
- QRコード<barcode2d-qr>
- PDF417<barcode-pdf417>
- 郵便カスタマバーコード<barcode-postal>
- CVS-EAN129<barcode-cvs-ean128>