BrainSellers.com

Cutty Sark

Cutty Sarkは常に夢を追い続ける希望の帆船です。I still have a dreamのこころざしを持って海図にない航路を切り開きます。

先行投資

2007.12.28

先行投資には、仮説思考が必要です。
もちろん、そこには市場の魅力が前提ですね。

仮説思考とは、「何か物事に取り組む際に、その時点で考えられる仮の結論を置いて考える思考法」のことです。一定の事実を積み重ねて、全体像を捉えて思考する方法でなく、先に可能性を示す「仮説」を立てる事を常とします。
その仮説を検証することからスタートする思考法のことですが、やり方は仮説を立証する為に何をすればいいかを外部環境から情報を集めてひとつひとつ検証し、立証する作業を最初に行います。仮に、出来ないようであればさらに「仮説を立て直す」というサイクルを繰り返し、真の、または真に近い「仮説」を実証し、設定を行うことになります。

セウタの攻略後、その収入よりも多くの維持費が王の財政を圧迫しています。
また、北アフリカでの戦いの費用は当然のことながら国家予算で組まれています。
しかし、
エンリケ航海王子が王から独占権を得たボジャードール岬以南の発見の航海費用や交易所の建設等、その他総ての探検開発費用は彼の収入によるものです。

現在の「市場の魅力」は、
目指す市場の絶対的な規模や可能性、その市場内での競争上の構造と市場の成長率です。特に気にするのは、規模、成長率、競合ですね。さらに当然のことながら経済、技術、社会、政治、環境など、広範囲の直接的にも間接的にも外部環境の影響を受けることになります。
彼が生涯に亘って推進した探検航海の費用は王室からは一切支出されることはありません。
エンリケは探検航海の他に、イスラム教徒との戦いや海外の教会建立などの費用は、彼自身の所領とキリスト教団から得たものです。

さて、
エンリケの事業経営に関する仮説はどのようなものだったのでしょう。
探検航海の投資は想像以上に莫大です。
現在の宇宙開発事業の様なものです。国家レベルの事業です。
彼は、
そこに市場の魅力は十分にあったのと仮説を持っていたのでしょうか?
セウタの攻略から探検航海に目を向けて以来、所領等の事業経営収入の利益のほとんどを「発見の航海に投入」しています。

エンリケ航海王子は生前多額の負債を抱えます。

1450年に貴族のアライオロス伯爵からセウタでの出費のために225万1,776レアルとういう巨額の借財をします。現在の貨幣価値に換算すると1レアル=10万円を当てると281億円です。彼は皇室ファミリーと言え、王位継承権の無いいわば王の臣下です。借財の大きさから巨額としか言いようがありません。
この借財から10年後にエンリケは没しています。
伯爵へは借財の翌年から毎年11万2,588レアル(約14億円)と八人の奴隷二十年間に亘ってローン返済するという方法が取られています。

この借財は序の口です。
初代セウタ総督親子から38万3,333レアル(47億円)と96万レアル(120億円)の借財。
負債額は不明ですが、ドナ・メシア・ヴァスケス・デ・ゴイスという女性に彼の死後毎年1万9,000レアル(2億円)の返済をしていますので、かなりの借財をしたと思われます。期間は不明です。

借財は貴族だけでなく家臣も対象でした。
家臣というのが不思議で納得できませんが。
彼の家臣23名から合計35万476レアル(43億円)の借財をしています。彼らへの返済はエンリケの死後、財産の相続者であるアフォンソ五世、王弟で養子のフェルナンド、キリスト騎士団に対して、彼らからの借金の返済と身分保障を遺言にしています。

エンリケの収入を超える果敢な先行投資の「仮説」はなんであったのでしょうか?
優秀な航海士を育てるための投資、
どのような天候でも走行できる理想的な帆船の開発のための投資、
ビジネスを前提とした交易所の建設費用、
キリスト教会(生前17の海外の教会建立)の建設費用、
探検航海の一切の費用、
資金は投入しても投入しても全く足りないようでした。

エンリケ航海王子の意図したことは何だったのでしょうか?
彼の探検航海以前はヨーロッパ人が恐れて先に進もうとしなかったボジャードール岬越えを成功させ、イスラム教徒に阻まれていた狭いヨーロッパの殻を破り、彼らに未知の世界を切り拓いたと後世の人の評価通りの「仮説」があったのか?

大航海時代の扉を開いたエンリケ航海王子は生涯妻を娶らず、一代で「偉業」を結果的に仮説を実証したといえます。
彼の生き方に「強い意志とロマン」を強烈に感じるのはボクだけではなさそうです。

 

Copyright(c) BrainSellers.com Corp. All rights reserved.