01-03.売上集計
テンプレート構成
項目 | ファイルパス |
---|---|
ドキュメントレイアウト | ${base-dir}/template/01_03_sales_summary/template01_03-doc.xml |
ページレイアウト | ${base-dir}/template/01_03_sales_summary/template01_03-page1.xml |
${base-dir}/template/01_03_sales_summary/template01_03-page2.xml | |
CSVデータソース | ${base-dir}/template/01_03_sales_summary/header.csv |
${base-dir}/template/01_03_sales_summary/detail1.csv | |
${base-dir}/template/01_03_sales_summary/detail2.csv |
データ設定
-
ヘッダ部
「月」はCSVデータソースの「header.csv」から設定します。
-
店舗別売上
「順位」「店舗」「売上金額」はCSVデータソースの「detail1.csv」から設定します。
-
店舗別売上明細
「店舗」「品種」「売上金額」はCSVデータソースの「detail2.csv」から設定します。
集計定義
「小計」「合計」は、ドキュメントレイアウト「template01_03-doc.xml」の集計定義にて設定します。
「小計」は店舗ごとに集計します。以下のようにブレイクキーに「店舗」、計算式に「sum(売上金額)」を設定します。
「合計」は「sum(売上金額)」となります。集計定義を変更する場合は以下の計算式を変更します。ブレイクキーを小計行に表示します。集計対象の店舗名が小計行に表示されます。
グループサプレス
グループサプレス機能を使用して、同一店舗のセルの罫線を結合しています。
グループサプレスでは、罫線の表示方法、罫線を結合するカラムの設定、改ページをするかどうかを指定することができます。
店舗が切り替わるタイミングごとに改ページを行う場合はドキュメントレイアウトのデータソース設定画面で、以下の「改ページ」にチェックをつけます。
- レイアウト・デザイナガイド『10.9 サンプルレイアウト(8) - 集計機能を使用したサンプル』
- レイアウト・デザイナガイド『10.8 サンプルレイアウト(7) - グループサプレスを使用したサンプル』
- XMLページレイアウトタグ リファレンス『9.2 縦方向フレーム<flow-area> - flow-areaサンプル7(集計行にブレイクキーの値を表示するサンプル)』