Qダイレクト印刷・バッチ印刷が応答なしの状態でフリーズする事があります。
A回答
1. 印刷が止まってしまう原因
稀にダイレクト印刷・バッチ印刷のプロセスが応答なしの状態に陥り、印刷処理がフリーズしてしまう場合があります。
ダイレクト印刷・バッチ印刷 v5.0 以降では、内部で Acrobat SDK を使用していますが、Adobe モジュールの内部でハンドルリーク、メモリリークが発生していることを確認しており、これらのリークの蓄積が無応答の事象に起因しているのではないかと推測されます。
Adobe モジュールは弊社製品ではないため内部仕様を確認することができず明確な原因はわかりかねますが、リークについては Adobe 社も認識をしており現在不具合修正を待っている状況です。

なお、無応答が発生してしまう事象に対して現時点では根本的な解決策はございませんが、下記のヘルスチェッカー機能による回避方法をご参照ください。
2. ヘルスチェッカー機能
biz-Stream v5.1.3から、ヘルスチェッカー機能が追加されました。この機能では、Windows タスクスケジューラによってヘルスチェッカー(BizPrintHelthChecker.exe)が5分間隔で起動し「DirectPrintService.exe」「BatchPrintService.exe」のプロセスの状態監視を行います。プロセスの無応答を検知した場合はヘルスチェッカーが自動的にこれらのプロセスを強制終了する仕組みになっています。
無応答の状態が解消されると、次の印刷処理から正常に印刷を受けつけられるようになります。
詳細については、ヘルスチェッカーガイドの「3.1 ダイレクト印刷プロセスの監視の仕組み」「3.2 バッチ印刷プロセスの監視の仕組み」を参照してください。

3. 注意点
印刷処理の途中で無応答が発生し、ヘルスチェッカーまたは手動によって強制終了された場合、仕掛かり中のジョブはすべて破棄されます。その後破棄された印刷が自動的にリトライされる仕組みはありませんので、お手数ですが印刷結果をご確認いただき欠落したものについては再度お客様の方で再印刷を実行していただくようお願いします。
なお、ヘルスチェッカーによって印刷プロセスの強制終了が発生した場合は、印刷を実行した端末の BizPrintHealthChecker.log に「WARN HC071 全ての DirectPrintService/BatchPrintService を強制終了しました。」のログが出力されるため、ログから強制終了の有無を確認していただけます。
- ヘルスチェッカーガイド「4.2 ヘルスチェッカーのログ出力」、「4.3.1 BizPrintHealthChecker のログメッセージ一覧」を参照してください。
- 製品概要
- レイアウト・デザイナ ガイド
- レイアウト・デザイナ for Excel ガイド
- XMLドキュメントレイアウトタグ リファレンス
- XMLページレイアウトタグ リファレンス
- レイアウトサンプル
- テンプレート
- ライブラリ共通ガイド
- PDF出力ガイド
- Excel出力ガイド
- CSV出力ガイド
- javadoc - Javaライブラリ apidoc
- ダイレクト印刷ガイド
- バッチ印刷ガイド
- ヘルスチェッカーガイド
- Webサービスサーバ ガイド
- クラウドストレージ出力
- javadoc - soap apidoc (コンテンツ生成)
- javadoc - soap apidoc (コンテンツ管理)
- アプリケーションサンプル