4.3.2 CSVデータソース / xmlデータソース
CSVデータソースおよびxmlデータソースでは<bs:data-type>のcolumn-name 属性の値がキーとなります。
とし、該当するCSVファイルではフィールド(上記例では1カラム目)の値を属性に、xmlファイルでは項目の値を設定する値とすることにより繰り返し行内のタグの属性が変更できます。
<サンプル>
【CSVファイルの内容】
上記例では、CSVファイルの2カラム目がname属性の値が"MODEL"であるタグの値を与え、4カラム目が同タグのFontColor属性の値を与えます。PDF では "MODEL02"はblueの文字色で、"MODEL03"はyellow の文字色で描画されます。
【xmlファイルの内容】
上記例では、xmlファイルの<MODEL>の値に<MODEL::FontColor>の文字色を適用します。
PDF では "MODEL02"はblueの文字色で、"MODEL03"はyellow の文字色で描画されます。
<bs:data-type column-name="NAME::FontColor" column-no="1" type="char">
<サンプル>
<bs:data-type column-name="INVOICE NO" column-no="1" type="char"/> <bs:data-type column-name="MODEL" column-no="2" type="char"/> <bs:data-type column-name="SEIHAN NO" column-no="3" type="char"/> <bs:data-type column-name="MODEL::FontColor" column-no="4" type="char"/>>
INVOICE NO,MODEL,SEIHAN NO,MODEL::FontColor AA0001,MODEL01,1000,"200,100,50" BB0001,MODEL02,1010,blue CC0001,MODEL03,1020,yellow BB0002,MODEL04,1030,blue BB0003,MODEL11,1040,"50,200,100" AA0002,MODEL31,1300,red
【xmlファイルの内容】
<data><INVOICE NO>AA0001</INVOICE NO><MODEL>MODEL01</MODEL><SEIHAN NO>1000</SEIHAN NO> <MODEL::FontColor>200,100,50</MODEL::FontColor></data> <data><INVOICE NO>BB0001</INVOICE NO><MODEL>MODEL02</MODEL><SEIHAN NO>1010</SEIHAN NO> <MODEL::FontColor>blue</MODEL::FontColor></data> <data><INVOICE NO>CC0001</INVOICE NO><MODEL>MODEL03</MODEL><SEIHAN NO>1020</SEIHAN NO> <MODEL::FontColor>yellow</MODEL::FontColor></data> <data><INVOICE NO>BB0002</INVOICE NO><MODEL>MODEL04</MODEL><SEIHAN NO>1030</SEIHAN NO> <MODEL::FontColor>blue</MODEL::FontColor></data> <data><INVOICE NO>BB0003</INVOICE NO><MODEL>MODEL11</MODEL><SEIHAN NO>1040</SEIHAN NO> <MODEL::FontColor>50,200,100</MODEL::FontColor></data> <data><INVOICE NO>AA0002</INVOICE NO><MODEL>MODEL31</MODEL><SEIHAN NO>1300</SEIHAN NO> <MODEL::FontColor>red</MODEL::FontColor></data>