Qbiz-Streamをv4からv5へバージョンアップする方法を教えてください。
A回答
1. バージョンアップ手順について
バージョンアップに関する情報については、サポート情報の「biz-Stream v4 から v5 へのバージョンアップについて」をご参照ください。
またバージョンアップに必要な作業については下記をご参照ください。
- ライブラリ共通ガイド「5.1 旧バージョンからの移行方法」
- Webサービスサーバガイド「4.1 旧バージョンからの移行方法」
- biz-Stream では、各リリースにて機能の追加・修正・削除等を行っているため、それぞれのリリースに同梱されるライブラリには差異があります。旧ファイルは完全に削除し、新リリースのものと混在しないようにご注意ください。プロパティファイル(~.properties) や logback.xml もバージョンによって更新されるため必ず新バージョンのものをご利用ください。
- biz-Stream は、同梱されているモジュール一式をそのまま使用した状態で製品テストを行っていますので、お客様によって一部のjarファイルを除外したり、同梱以外のバージョンのjarファイルを個別に入手して差し替えた場合はサポート対象外となる場合があります。
- アップデートの際には、以前のバージョンで出力した帳票と出力結果に変わりが無いかをお客様の実際のレイアウトにてご確認ください。
2. レイアウト・アプリケーションの互換性について
biz-Stream は上位互換のため、以前のバージョンのレイアウトファイルやアプリケーションは基本的にそのままご利用できる仕様です。 ただし、仕様変更や不具合修正などの影響で同じレイアウトでも一部挙動が異なる場合があり、旧バージョンとの互換性を維持するためにはプロパティファイルの設定等が必要となるものがあります。詳細については、ライブラリ共通ガイド「第5章 環境の移行 - 5.3 互換性維持について」をご確認いただき、該当する機能を利用されている場合は各項目に記載されている対処方法を実施してください。
3. 追加・修正・削除された機能について
各リリースで追加・修正・削除された機能については、「biz-Streamサポート情報 ダウンロード」をご参照ください。
- 製品概要
- レイアウト・デザイナ ガイド
- レイアウト・デザイナ for Excel ガイド
- XMLドキュメントレイアウトタグ リファレンス
- XMLページレイアウトタグ リファレンス
- レイアウトサンプル
- テンプレート
- ライブラリ共通ガイド
- PDF出力ガイド
- Excel出力ガイド
- CSV出力ガイド
- javadoc - Javaライブラリ apidoc
- ダイレクト印刷ガイド
- バッチ印刷ガイド
- ヘルスチェッカーガイド
- Webサービスサーバ ガイド
- クラウドストレージ出力
- javadoc - soap apidoc (コンテンツ生成)
- javadoc - soap apidoc (コンテンツ管理)
- アプリケーションサンプル