九段の夏を告げるみたままつりが今年も始まりました

本日7/13から~7/16まで靖国神社境内にてみたままつりが開催されます
毎年のことですが、レポートと称してお昼に行ってきました
今年は平日が今日金曜日しかないので、お昼と夜のダブルヘッダー

流石に初日・平日空いてます。学生がお昼代わりに来ている感じ。(自分もお昼代わりだけど)
まあ、みたままつりの本番は夜なので、露店もまだまだ準備中

さて、さらに内苑に進むと小さな献灯。これは夜、スゴイキレイ
夜にお楽しみ!!

今年はちょっと奥にある裏の庭園へ。ここはなんかのんびりとしてていい感じ
外苑は人だらけの夜でも結構ここは空いていたりする。夜はカップルさん達にはオススメの場所。
昼間はみなさんのんびり過ごしてます

内苑に戻る途中、遊就館の前に江戸風鈴がイッパイ
ちょうど風が吹いて涼しげな音が周りを包みます
絵的にもイイなぁ、PCの壁紙にしようと思って写真撮ったけど、ディスプレイの解像度より低い画像で撮ってしまった! シッパイ

外苑に戻り。裏のほうへGO!
今年もありました、みたままつり名物の「見世物小屋」&「お化け屋敷」

というわけで、焼きそば(卵付き・キムチ取り放題)食べた。さて夜は何を食べようかなぁ...