おさむ@ダイエット部です。
九段下では、少し朝晩は秋の気配が
そんな食欲の秋はあぷりで体力をつけて、さわやかに脂肪燃焼しようぜ!
公式ページはここココ!
iPhoneで重宝しそうなアプリ Nike+ GPSについての続編を紹介したいと思います。
今回、ほぼ2ヶ月強使いこなした感想を書きます。
アプリは2011/09/02にVer3.2.1と頻繁にVerUPを繰り返してます。
走行距離も300キロを超え、段階、レベルがグリーンゾーンにUPして、
モチベーションとテンションが上がってきております。
因みに、このソフトでは走った通算距離(km)に応じて、6段階のレベルに
イエロー(0~49 km)、オレンジ(50~249 km)、グリーン(250~999 km)、
ブルー(1,000~2,499 km)、パープル(2,500~4,999 km)、ブラック(5,000+ km)
最新のバージョンの特色は、iPhoneの他、WEB上でも同期が取れ
走るペース、状態、気候など、走る時に得られるデータが全て、一元化されてます。
こらぁ楽しくなってきますな~
日々の記録と、達成度でこのアプリ上で
元プロ野球選手の清原和博さんが、
『いっぱい走ったな、ごはん、いっぱい食べてや』と粋なひと言。

《全体》

《記録》

《コース》
では、また今度こそ500キロ達成した頃にまた!