おさむ@ダイエット部です。
九段下では猛暑まっさかりで汗だくだくです。
そんな中、夏バテをしないようにあぷりで体力をつけて、さわやかに熱中症対策をしようぜ!
公式ページはここココ!
iPhoneで重宝しそうなアプリ Nike+ GPSについての続編を紹介したいと思います。
前回は、Nike+ GPSのさわりを紹介しました。今回、ほぼ1ヶ月強使いこなした感想を書きます。
アプリは2011/07/14にVer3.1.2と小刻みにVerUPを繰り返してます。
走行距離も200キロを超え、モチベーションとテンションが上がってきております。
日々の記録と、達成度でこのアプリ上で、タレントの安田美沙子さんが、
またがんばーってと盛り上げてくれます。きめ細やかぁ!

《記録》

《コース1》

《コース2》
まず、GPSの精度が上がっています。
GPSの感度が低い箇所でも、小刻みにGPSが動いてくれるようです。
自分が走った記録や平均時速やコースが地図上と比較しても、ほぼ正確に出るようになりました。
また、GPSの途切れそうな山間部でも途中途切れても、このように出してくれます。
では、また500キロ達成した頃にまた!