弊社そばにあります、靖国神社の みたままつり が今日から始まりました
本番は夜なのですが、お昼にちょっくらのぞいてきました

春のさくらまつりは震災の影響にて中止となり、みたままつりはどうなるのかと心配をしていましたが、無事開催
「光の祭典」とサブタイトルのように献灯(みあかし)イッパイで電気使いそうなのですが、自家発電とLED電球で消費電力を軽減するとのこと

それにしても
あぢぃ~お日様サンサン
まだお客さんもまばらだし、露店も仕込中が多い
ちらほらと女子高生がうろついているのは、夏休み前の半ドンでなのか、うらやましぃ

境内の中での献灯をチェック
松本零士先生、ちばてつや先生見っけ、このちょいと先には歴代の総理が並んでいたりも
夜参道のほうは激混みなのですが、こちらのほうは静かで落ち着いているのでオススメ。但し、飲食禁止

舞台ではかっぽれ踊ってる
帰ってきて調べたところあとで参道を練り歩くと!
きっと通りすがりも混ざってみんなで踊るんだきっと

夜にはこの献灯が灯り非常に幻想的な雰囲気に

よしよし、今年もあったぞ
なんか中でマイクとか音響のテストしてた...
なんか去年は会社のそばを女子大生神輿が通ったので、それについてった記憶が... 今年もあるのかなぁ?
というわけで、みたままつりは 今日(7/13)~土曜日までです。お近くにお越しの際は是非とも
詳しくは 千代田区観光協会:平成23年靖国神社みたままつり をご参照。また千代田区観光協会 (ChiyodaCityPR)の Twitter でリアルタイム情報の配信もあります