BrainSellers.comのオフィスは九段下駅より徒歩1分
この時期ちょっと遅めに会社を出ると、駅周辺は靖国神社の花見客でごった返しています

駅のホームで缶ビール飲んでいたり団子食ってたりというのが春の九段のなのですが、それを素面で見ているのは悔しいので、ちょっくら靖国神社へ寄り道
夜の8時半、早めに花見を切り上げ本格的に飲みに行く人に逆らい、でっかい鳥居を目指す

すると!人の山々!
いつも8時すぎれば閑散としている九段下周辺が混むわけだ
そして、そこら・あそこらで宴もたけなわ
ちなみに「たけなわ」の語源は神社の神事に由来するものです
秩父地方のお祭りで、直会(なおらい: 神社における神事の後に行われる宴会)の最後に「そば」を食べるのですが、この「そば」は若竹で作られた縄で結んであり、これを解くのが宴会の最後というとこで、竹縄からきています
というのはウソ

というわけで、トウモロコシ食って帰った
