biz-Streamマニュアル XMLページレイアウトタグ リファレンス 第11章 バーコード 11.11 QR コード<barcode2d-qr>

11.11 QR コード<barcode2d-qr>


11.11.1機能説明

数字だけでなく、英字や漢字などのあらゆるデータを大容量格納できる、縦横2次元で構成されたバーコードです。



11.11.2属性説明

属性名指定説明指定内容初期値
name任意名前CDATA
x任意X座標CDATA0
y任意Y座標CDATA0
size任意バーコードの大きさ
クワイエットゾーンの幅(4モジュール分)も含む
CDATA
module-size※1任意モジュールの大きさ
バーコードの1モジュールのサイズ
CDATA
version任意バージョンCDATA1~40
level任意誤り訂正レベル(choice)L / M / Q / H無し
orientation任意回転角度CDATA
binary ※2任意バイナリデータを埋め込むCDATAtrue,falsefalse
  • (注)初期値:出荷時のXML デフォルト情報(default_values.properties)値を表します。ユーザにより値の変更が行われた場合は内容が異なります。
  • ※1module-sizeはsizeが設定されていない場合のみ有効になります。
    size、module-sizeともに指定されていない場合はmodule-sizeはデフォルトの値となります。
    module-sizeのデフォルト値はv4.3.4より以前のバージョンと、v4.3.4以降で若干異なり、v4.3.4以降のバージョンでは0.5mmとなります。
    v4.3.4より以前のバージョンで作成したxmlレイアウトも、v4.3.4以降のモジュールを使用してPDFファイルを再生成すると、module-sizeが0.5mmで出力されます。
    以前と同じ設定でPDFファイルを生成するには、xml_compatible.propertiesファイルに下記のように記述します。

     qrcode_module_size_4.3.3=true

  • ※2binaryをtrueに設定すると、アプリケーションからバイナリデータを渡してQRコードに埋め込むことが出来ます。
    バイナリデータを埋め込む場合、バイナリデータをStringとしてbiz-Stream に渡します。
    本機能でバイナリデータをアプリケーションから渡すには以下のようにします。
     byte[] FROM;
     ...
     char[] TO = new char[FROM.length];
     for(int i=0;i<FROM.length;i++) TO[i] = FROM[i];
     String STRVAL = new String(TO);
    
    バイナリデータのbyte配列を各要素無変換で char配列にコピーし、それを引数としてStringオブジェクトを作成します。
    アプリケーションから渡される値としてのStringに含まれる全ての charの取り得る範囲は byte で表現できる 0<= ch <= 255 となります。この範囲以外の char が含まれ、かつbinary=属性で"true"が指定されている場合は正常に動作しません。


11.11.3記述例

barcode2d-qrサンプル1

barcode2d-qrサンプル1(『<biz-Stream_home>/sample/xml/barcode2d-QR/barcode2dQRSample1.xml』)

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!-- XML file created by biz-Stream Designer -->
<!-- biz-Stream Copyright BrainSellers.com Corp. -->
<Layout Width="100mm" Height="120mm" xmlns:fo="http://www.w3.org/1999/XSL/Format" xmlns:bs="http://www.brainsellers.com/schema" xmlns:svg="http://www.brainsellers.com/schema" xmlns:form="http://www.brainsellers.com/schema" xmlns:pdf="http://www.brainsellers.com/schema" version="5.0.0">
    <!-- 枠線(青色) -->
    <Square Width="90" Height="105" X="5.644" Y="7.111" LineColor="0,0,255" LineWidth="0.5" FillColor="204,204,204" LineStyle="Solid"/>

    <!-- レベルM -->
    <barcode2d-qr name="qrcode1" x="30" y="80" size="27" version="1" level="M" binary="false">abcdefghijklmn</barcode2d-qr>

    <!-- バージョン1 -->
    <barcode2d-qr name="qrcode2" x="30" y="45" size="27" version="1" level="L" binary="false">abcdefghijklmnopq</barcode2d-qr>

    <!-- バージョン3 -->
    <barcode2d-qr name="qrcode3" x="30" y="10" size="27" version="3" level="L" binary="false">abcdefghijklmnopqrstuvwxyz</barcode2d-qr>

</Layout>
(8、10、12行目抜粋)

<!-- レベルM -->
<barcode2d-qr name="qrcode1" x="30" y="80" size="27" version="1" level="M" binary="false">abcdefghijklmn</barcode2d-qr>
<!-- バージョン1 -->
<barcode2d-qr name="qrcode2" x="30" y="45" size="27" version="1" level="L" binary="false">abcdefghijklmnopq</barcode2d-qr>
<!-- バージョン3 -->
<barcode2d-qr name="qrcode3" x="30" y="10" size="27" version="3" level="L" binary="false">abcdefghijklmnopqrstuvwxyz</barcode2d-qr>


生成されるPDF(『<biz-Stream_home>/sample/xml/barcode2d-QR/barcode2dQRSample1.pdf』)


barcode2d-qrサンプル1

子要素で指定された数値がQRコードとして生成されます。


  • level="M" version="1"


  • level="L" version="1"


  • level="L" version="3"