biz-Streamマニュアル ライブラリ共通ガイド 第6章 フォントについて 6.5.1 追加設定の手順

6.5.1 追加設定の手順

biz-Stream では、自由コード領域(Shift_JIS:F040-F9FC、UNICODE:E000-E757)に登録されている文字をPDF に埋め込むことが可能です。フォント種類を指定するための属性として、一般の 「Font / fontfamily」属性とともに「GaijiFont / gaijifont -family」属性が用意されており、XML ページレイアウト情報上では、こちらの属性に指定を行うことで外字を埋め込むことができます。
ただし、埋め込みフォントと同じく、ご利用前にはbsxml.dtd、pdf.properties への追加設定作業が必要となります。

  1. bsxml.dtd に、biz-Stream で使用するフォント名(任意)を追加します。

    a) 横書きフォントの場合: dFont エンティティに追加
    b) 縦書きフォントの場合: dVFont エンティティに追加

    • 横書きテキスト
    • 外字フォントは縦書きに未対応のため、縦書きテキスト、リンク付き縦書きテキスト、複数行縦書きテキストでは使用できません。

  2. pdf.properties に、フォントの詳細を追加します。

    次の<フォント名>部分には、「bsxml.dtd」で指定したフォント名を指定してください。
    a)embedded.font.XXXXXXXX.file=(フォントファイル名)(※1)
    b)embedded.font.XXXXXXXX.type=type0identity(固定)
    c)embedded.font.XXXXXXXX.encoding=PDFEmbeddedIdentity_H(固定)
    ※1 フォントファイルがインストールされているディレクトリを含めた指定を行ってください。

  3. プロパティファイルを修正した際に、ASCII 文字以外の文字(日本語など)が含まれている場合は、JDK のnative2asciiなどのツールでASCII 文字のみ含まれる形に変換する必要があります。