03-02.テキスト
ページレイアウトをデザインするために用意されているコンポーネントのサンプルです。
| オブジェクト名 | サンプル名 | 概要 |
|---|---|---|
| 横書きテキスト<Label> | LabelSample1 | テキストの指定方法に関するサンプルです。 |
| LabelSample2 | 水平方向の配置(Horizon 属性)に関するサンプルです。 | |
| LabelSample3 | 指定領域(X,Y,Width,Height の各属性で指定)にデータが入りきらない場合の圧縮方法( Narrow 属性)に関するサンプルです。 | |
| LabelSample4 | 拡大縮小率( Rate 属性)に関するサンプルです。 | |
| LabelSample5 | 文字間隔指定(CharSpace)に関するサンプルです。 | |
| 縦書きテキスト<VerticalLabel> | VerticalLabelSample1 | 水平方向の配置(Horizon 属性)に関するサンプルです。 |
| VerticalLabelSample2 | 垂直方向の配置(Vertical 属性)に関するサンプルです。 | |
| VerticalLabelSample3 | 描画領域(X,Y,Width,Height の各属性で指定された領域)にデータが入りきらない場合の圧縮方法指定(Narrow 属性)に関するサンプルです。 | |
| リンク付き横書きテキスト<LinkLabel> | LinkLabelSample1 | リンク先(URI)を付加した横書きテキストのサンプルです。 |
| リンク付き縦書きテキスト<LinkVerticalLabel> | LinkVerticalLabelSample1 | リンク先(URI)を付加した縦書きテキストのサンプルです。 |
| 通貨形式テキスト<Currency> | CurrencySample1 | 通貨の指定方法に関するサンプルです。 |
| 複数行横書きテキスト<multi-text> | multi-textSample1 | 水平方向の配置(text-align属性)に関するサンプルです。 |
| multi-textSample2 | 行の配置(垂直方向):line-align 属性に関するサンプルです。 | |
| multi-textSample3 | 字間、行間の指定方法に関するサンプルです。 | |
| multi-textSample4 | インデントの指定方法に関するサンプルです。 | |
| multi-textSample5 | 指定領域(x,y,cell-width,cell-height の各属性で指定)にデータが入りきらない場合の圧縮方法( narrow属性)に関するサンプルです。 | |
| 複数行縦書きテキスト<multi-vtext> | multi-vtextSample1 | 垂直方向の配置(text-align属性)に関するサンプルです。 |
| multi-vtextSample2 | 行の配置(水平方向):line-align 属性に関するサンプルです。 | |
| multi-vtextSample3 | 字間、行間の指定方法に関するサンプルです。 | |
| ページ番号テキスト<page-number> | page-numberSample1 | ページ番号の指定方法に関するサンプルです。 |
| page-numberSample2-doc | ページ番号と総ページを表示するサンプルです。 | |
| page-numberSample3-doc | ローカルページ番号と総ページを表示し、3 番目のページでローカルページカウンタを初期化するサンプルです。 | |
| 日付テキスト<datetime-text> | datetime-textSample1 | 現在日時に対してformat 属性で出力形式を指定した結果を出力するサンプルです。 |
| datetime-textSample2 | #PCDATA をformat 属性で出力形式を指定したサンプルです。 |
