biz-Streamマニュアル レイアウト・デザイナ for Excel ガイド 第3章 レイアウト・デザイナ for Excel による作成 3.5 書き出し範囲の設定

3.5 書き出し範囲の設定

レイアウト全体を出力する場合

印刷範囲として設定したレイアウト全体を出力する手順は、次のとおりです。

  1. 「Layout」中の任意の単独セル(結合されていないセル)を選択した後、[XML レイアウト作成]ボタンをクリックします。
    出力範囲の設定
    クリック後、確認のダイアログボックスが表示されます。
    出力範囲の設定
  2. スケール(拡大縮小率)を設定します。ページならびに印刷範囲の設定に基づき、レイアウトスケール(拡大縮小率)を計算し、ダイアログボックスが表示されます。

  3. ページ設定で指定された用紙サイズよりも印刷範囲が小さい場合、スケールは 1.000 倍となります。また、ページ設定で指定された用紙サイズよりも印刷範囲が大きい場合、印刷範囲全体がページ内で収まるように圧縮計算します。このとき、縦方向および横方向の縮小率は同一となります。
    出力範囲の設定
    ※レイアウト・デザイナ for Excelは、1度に複数のページレイアウトを作成することはできません。複数ページのレイアウトを作成したい場合は、ページ毎に印刷範囲を設定して「XMLレイアウト作成」を実行し、各ページのレイアウトファイルを作成する必要があります。


  4. 保存する XML ファイル名を指定します。「Control」ワークシートの OUTPUT FILE パラメータにファイル名が既に指定されている場合は、そのファイル名を表示します。
    出力範囲の設定
  5. レイアウトでイメージを使用している場合、イメージファイル名を指定するダイアログが表示されます。


  6. 「Control」ワークシートの IMAGE FILE XXXパラメータに既にファイル名が指定されている場合は、そのファイル名を表示します。
    出力範囲の設定
  7. XML レイアウトファイルの作成完了ダイアログが表示されます。
    出力範囲の設定
  8. 作成されたレイアウトファイルの修正ならびに確認は、レイアウト・デザイナで行います。



レイアウトの一部を出力する場合

出力したい範囲のセルを選択した後、[XML レイアウト作成]ボタンをクリックします。クリック後の手順は「全体を出力する場合」と同様です。



出力範囲の設定