6.3.2 追加設定サンプル
例1:TrueTypeフォント(.ttf/.ttc)
「MS ゴシック」を横書き埋め込みフォントとして設定するサンプルです。
-
bsxml.dtd のdFont エンティティに、「Embedded_MSGothic」(任意)の名前で追加します。
「MSGothic」は非埋め込みフォント名として既に登録されているため、「Embedded_MSGothic」のように別名で任意のフォント名を設定する必要があります。
<!ENTITY % dFONT "Arial | Century | ・・・・・・・ | Embedded_MSGothic"> -
pdf.properties に、「Embedded_MSGothic」の詳細を指定します。
embedded.font.Embedded_MSGothic.file=C:/Windows/Fonts/msgothic.ttc
embedded.font.Embedded_MSGothic.name=MS-Gothic
embedded.font.Embedded_MSGothic.type=type0identity
embedded.font.Embedded_MSGothic.encoding=PDFEmbeddedIdentity_H
embedded.font.Embedded_MSGothic.cmap=3,10
embedded.font.Embedded_MSGothic.ivscmap=0,5
例2:OpenTypeフォント(.otf)
「A-OTF リュウミン」を縦書き埋め込みフォントとして設定するサンプルです。
-
bsxml.dtd のdVFont エンティティに、「Embedded_RyuminRegular_V」(任意)の名前で追加します。
<!ENTITY % dVFONT "Arial | Century | ・・・・・・・ | Embedded_RyuminRegular_V"> -
pdf.properties に、「Embedded_RyuminRegular_V」の詳細を指定します。
embedded.font.Embedded_RyuminRegular_V.file=C:/Windows/Fonts/RyuminRegular.otf
embedded.font.Embedded_RyuminRegular_V.type=type1identity
embedded.font.Embedded_RyuminRegular_V.encoding=PDFEmbeddedIdentity_V
embedded.font.Embedded_RyuminRegular_V.cmap=3,10
embedded.font.Embedded_RyuminRegular_V.ivscmap=0,5