biz-Streamマニュアル よくあるご質問(FAQ) アップデート・環境構築 ダイレクト印刷を、ActiveX版からクライアント版へ移行する方法を教えてください。

Qダイレクト印刷を、ActiveX版からクライアント版へ移行する方法を教えてください。

A回答

ダイレクト印刷のActiveX版モジュールはv5.0で廃止されたため、biz-Streamをv5.0以上にバージョンアップする場合は、ダイレクト印刷モジュールをクライアント版へ切り替える必要があります。 なお、ActiveX版とクライアント版では以下のような違いがあります。

1. ActiveX 版とクライアント版の処理の違い

それぞれの処理の流れは以下のように異なります。

モジュールの種類 印刷までの処理の流れ
ActiveX版
  1. biz-Stream サーバ上でPDFファイルを生成した後、クライアント端末からアクセス可能な場所に、任意の名前でPDFファイルを保存します。
  2. クライアント端末にインストールされたActiveXモジュールがPDFをダウンロードし印刷を行います。PDFファイルのパスはお客様のアプリケーションで指定します。
クライアント版
  1. biz-Stream サーバ上でPDFファイルが生成された後、sppファイル形式の印刷データがクライアント端末にダウンロードされます。
  2. ダウンロードが完了するとダイレクト印刷モジュールが自動的に起動し印刷を行います。

詳細については、ダイレクト印刷ガイド「1.3 ダイレクト印刷のサポート環境」、 「3.1.2 クライアント/サーバ間の処理の流れ」を参照してください。

2. インストール方法の違い

それぞれのインストール方法は以下のように異なります。

モジュールの種類 インストール方法
ActiveX版 最新版のダイレクト印刷ActiveX 版モジュールをサーバに置くだけで、古いActiveXが登録されているクライアントに対してもアクセス時に自動的にアップデートされます。
クライアント版 各クライアントに、ダイレクト印刷モジュールを事前にインストールしておく必要があります。
インストールメディアからのインストール」と「サイレントインストール」の方法があります。

3. アプリケーションの実装方法

ActiveX版とクライアント版ではアプリケーションの実装方法が異なるため、切り替えの場合は、サーバ側のユーザーアプリケーションの改修が必要となります。
クライアント版では、アプリケーションからはダイレクト印刷クライアントモジュールの呼び出しは行いません。ブラウザの設定 でsppファイルを自動で開く設定をしておくことで、ブラウザでsppファイルをダウンロードした際に自動的にダイレクト印刷モジュールが起動します。
sppファイルは、ダイレクト印刷モジュールのインストール時にダイレクト印刷モジュールに関連付けされます。

4. ActiveX版モジュールのアンインストール

クライアント版との干渉を避けるため、ActiveX版モジュールはアンインストールを行ってください。

  • biz-Stream v4.X 機能ガイド「6.2.6 ActiveXのアンインストール」をご確認ください。