biz-Streamマニュアル よくあるご質問(FAQ) アップデート・環境構築 バッチ印刷モジュールをv4からv5へバージョンアップする方法を教えてください。

Qバッチ印刷モジュールをv4からv5へバージョンアップする方法を教えてください。

A回答

biz-Streamは基本的には上位互換ですが、ダイレクト印刷およびバッチ印刷機能に関してはv4とv5の互換性がなく一部アプリケーションの修正が必要となります。

1. バッチ印刷の仕組みの変更点

v5では、バッチ印刷用のTomcatやbprintサーブレットが不要になり、バッチ印刷モジュールがWindows上で常駐アプリケーションとして動作する形になりました。

図1. バッチ印刷 v4.Xの仕組み
《 図1. バッチ印刷 v4.Xの仕組み 》
図2. バッチ印刷 v5.Xの仕組み
《 図2. バッチ印刷 v5.Xの仕組み 》

2. バッチ印刷のアプリケーション変更点

そのため下記ソースサンプル2行目の、バッチ印刷アプリケーションへのアクセス部分の記述を変更する必要があります。

v4.Xの場合

バッチ印刷モジュールをインストールしたサーバ名/bprint/servlet/doPrintを指定します。
// バッチ印刷の出力先ストリームのインスタンス化
PDFBatchPrintStream batch = new PDFBatchPrintStream("http://server/bprint/servlet/doPrint");
batch.setPrinterName("Canon LBP3800 LIPS"); 	// (1) プリンタ名
batch.setNumberOfCopy(1);						// (2) 印刷部数
batch.setSelectedTray("AUTO"); 					// (3) 出力トレイ
batch.setJobName("給与明細"); 					// (4) 印刷識別子
batch.setFromPage(1); 							// (5) 開始ページ番号
batch.setToPage(-1); 							// (6) 終了ページ番号

v5.Xの場合

バッチ印刷モジュールをインストールしたサーバ名とインストール時に設定したポート番号(デフォルト3000)を指定します。
// ダイレクト印刷バッチタイプの出力先ストリームのインスタンス化
PDFBatchPrintStream batch = new PDFBatchPrintStream("http://server:3000/");
batch.setPrinterName("Canon LBP3800 LIPS");		// (1) プリンタ名
batch.setNumberOfCopy(1); 						// (2) 印刷部数
batch.setSelectedTray("AUTO"); 					// (3) 出力トレイ
batch.setJobName("BatchSrv1");					// (4) 印刷識別子
batch.setFromPage(1);							// (5) 開始ページ番号
batch.setToPage(-1); 							// (6) 終了ページ番号
batch.setDoFit(true); 							// (7) 用紙サイズに合わせて印刷
//batch.setPassword("password"); 				// (8) 暗号化パスワード(クライアントインストール時に指定したもの)

3. レイアウトの変更点

バッチ印刷機能のバージョンアップに関しては、レイアウトファイルを修正する必要はございません。ただし、アップデートの際には念のため、以前のバージョンで出力した帳票と出力結果に変わりが無いかをお客様の実際のレイアウトにてご確認ください。