biz-Streamマニュアルテンプレート06.医療業務06-02.お薬手帳シール

06-02.お薬手帳シール

テンプレート説明

お薬手帳シールのサンプルです。

お薬手帳シール


テンプレート構成

項目 ファイルパス
ドキュメントレイアウト ${base-dir}/template/06_02_medicine_notebook/template06_02-doc.xml
ページレイアウト ${base-dir}/template/06_02_medicine_notebook/template06_02-page.xml
CSVデータソース ${base-dir}/template/06_02_medicine_notebook/header.csv
${base-dir}/template/06_02_medicine_notebook/detail1.csv
${base-dir}/template/06_02_medicine_notebook/detail2.csv
${base-dir}/template/06_02_medicine_notebook/detail3.csv
${base-dir}/template/06_02_medicine_notebook/department1.csv
${base-dir}/template/06_02_medicine_notebook/department2.csv
${base-dir}/template/06_02_medicine_notebook/department3.csv


データ設定


  1. ヘッダ部

    「受付番号」「患者氏名」「調剤日」「医療機関名」はCSVデータソースの「header.csv」から設定します。


  2. 診療科

    診療科データ1

    「診療科」「医師名」はCSVデータソースの「department1.csv」から設定します。
    「薬名」「用量」「変更前薬名」「用法」「処方日数」はCSVデータソースの「detail1.csv」から設定します。
    「変更前薬名」はデータがなければ表示しません。



    診療科データ2

    「診療科」「医師名」はCSVデータソースの「department2.csv」から設定します。
    「薬名」「用量」「変更前薬名」「用法」「処方日数」はCSVデータソースの「detail2.csv」から設定します。
    「変更前薬名」はデータがなければ表示しません。



    診療科データ3

    「診療科」「医師名」はCSVデータソースの「department3.csv」から設定します。
    「薬名」「用量」「変更前薬名」「用法」「処方日数」はCSVデータソースの「detail3.csv」から設定します。
    「変更前薬名」はデータがなければ表示しません。



    表の罫線

    罫線の表示方法
     <GroupDisplay>を配置し、「用法」のデータがあれば<Line>を表示するように設定します。



  3. フッタ部

    「薬局名」「薬局住所」「薬局TEL」はCSVデータソースの「header.csv」から設定します。