02-03.請求書兼振込用紙
テンプレート構成
項目 | ファイルパス |
---|---|
ドキュメントレイアウト | ${base-dir}/template/02_03_transfer_form/template02_03-doc.xml |
ページレイアウト | ${base-dir}/template/02_03_transfer_form/template02_03-page1.xml |
${base-dir}/template/02_03_transfer_form/template02_03-page2.xml | |
CSVデータソース | ${base-dir}/template/02_03_transfer_form/header.csv |
${base-dir}/template/02_03_transfer_form/transfer.csv | |
${base-dir}/template/02_03_transfer_form/detail.csv | |
イメージファイル | ${base-dir}/template/02_03_transfer_form/image.jpg |
データ設定
ヘッダ部
「請求先郵便番号」「請求先住所」「請求先会社名」「請求先署名」「請求先氏名」等はCSVデータソースの「header.csv」から設定します。
-
請求書内容
明細データ
「製品番号」「製品名」「単価」「数量」「金額」は、CSVデータソースの「detail.csv」から設定します。
集計定義
「小計(税抜)」「消費税」「合計(税込)」は、ドキュメントレイアウト「template02_03-doc.xml」の集計定義にて設定します。
「金額」の合計値を集計する場合は以下のように「sum(金額)」を設定します。
「消費税額」は「sum(金額)*0.08」、「総計(税込)」は「sum(金額)*1.08」となります。
集計定義を変更する場合は以下の計算式を変更します。本テンプレートのように、合計行を右に寄せて表示するには、合計部の<flow-table-cell>に、「小計(税抜)」「消費税」「合計(税込)」の<Label>を縦に並べます。 罫線は<Square>で表示します。
フッタ部
ページレイアウト「template02_03-page2.xml」に振込依頼書を定義します。
データはCSVデータソースの「header.csv」「transfer.csv」から設定します。
ページレイアウト「template02_03-page2.xml」に<bs:import>でページレイアウト「template02_03-page2.xml」をインポートします。
- レイアウト・デザイナガイド『10.9 サンプルレイアウト(8) - 集計機能を使用したサンプル』
- レイアウト・デザイナガイド『10.8 サンプルレイアウト(7) - グループサプレスを使用したサンプル』
- XMLページレイアウトタグ リファレンス『7.3 XML ファイル・インポート<bs:import>』